大徳トピックス

TOPICS大徳トピックス

中庭のある家♪♪


こんにちは🙂


中庭のある家、いいですよね✨✨

中庭のある家におしゃれなイメージを抱き、憧れる人も多いです😊
ただ、中庭のある住宅はメリットだけでなく注意点もあります。



中庭のある家 間取りやメリット・デメリットは? | ソライエ ...

 

中庭がある住宅のメリット

 

どの部屋にもしっかり光が入る

建物を建てる場合、すべての部屋にしっかり日の光が入るようにするのは困難です。
特に北側の部屋は昼間でも薄暗く、常に照明が必要になるケースもあります。
しかし、中庭を設ければ中庭側から採光できるため、建物全体に光を入れやすくなります。
北側にある部屋についても、南側に中庭を設ければ窓からの採光が可能です。

風が通りやすくなる

部屋の中庭側だけでなく反対側にも窓を開けると、窓を開けたときに風の通り道を確保できます。
特に、夏になると中庭が温められて上昇気流が発生するため、窓を開けるだけで自然な風の流れができます。
窓がたくさんあれば、季節によって風向きが変化してもそれにあわせて窓の開閉ができます。

居住空間が広く見える

中庭は外に面している庭とは異なり、居住スペースの一部として活用できます。
中庭をプライベートな空間として利用できるため、実際の建物の面積以上に広く感じられる場合も多いです。
中庭がある住宅が広く見える理由として、窓の多さもあげられます。
中庭を通して反対側の部屋や廊下まで目線が届き、広々とした感覚をもてます。

プライバシーを確保できる

中庭は隣家や通行人の目線が気になりにくいため、外の空間でのびのびと過ごせます。
他人からほとんど見られないため、洗濯物も自由に干せます。
また、子どもを外で遊ばせたい場合も、中庭であれば家の中のような感覚で遊ばせられます。

不審者の侵入を防ぎやすい

中庭に面した壁の窓を多めにすれば、外側の窓を減らしても採光や風通しに問題は生じません。
外側の窓が少なければ外部からの動線を確保しにくくなり、不審者の侵入も防止できます。

 

4.中庭がある住宅のデメリット

 

居住スペースが少ない

住宅の内側に外の空間ができるため、外部から見た印象よりも居住スペースは少なくなります。
それほど敷地に余裕がない場合は、中庭を設けて生活が不便にならないかきちんと検討したほうが安心です。
場合によっては、中庭があるせいで家の中の移動がスムーズにいかなくなる可能性もあります。

室温を保ちにくい

中庭のある住宅は窓をたくさん設置する場合が多いため、外気による室温への影響も出やすいです。
室内の温度を一定に保つためには、常に空調を稼働させなければならないため、光熱費も高くなりがちです。
光熱費を抑えるためには、建物を建てる際にペアガラスやトリプルガラスを採用する必要があります。

建築費用が高くなりやすい

住宅に中庭を設けるとなると、壁の面が増えたり建物の形が複雑になったりするため、建築費用が高くなります。
窓をたくさんつければ、その分の費用もアップします。
また、中庭に設置する屋外用照明器具や給水・排水設備の費用も考慮しなければなりません。
特にロの字型の中庭を希望する場合は費用が高めになります。

メンテナンスに費用や手間がかかる

住宅を建てれば、10~15年後にメンテナンスが必要になります。
形が複雑な住宅はメンテナンスの費用も高くなりやすいため、注意が必要です。
また、中庭がある住宅は窓がたくさんある場合が多く、日頃の手入れにも手間がかかります。
住宅を建てた後の将来のことまで考慮したうえで、中庭を設けるかどうか検討しましょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーお問合せーーーーーーー
大徳建設株式会社
〒515-0024
三重県松阪市大宮田町265番地
☎0598-31-1012
→SNS等その他はコチラ←
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CONTENTSコンテンツ

おかげさまをもちまして、創業明治39年。
弊社は一般住宅からはじまり、郵便局舎、公共施設、文化庁、商業施設、福祉・医療施設の新築、
増改築、解体、敷地の造成、耐震補強の提案、下水道工事を地域に根付き、
設計・施工させていただいております。

工事期間中はもとより、アフターサービス、メンテナンス、将来的なご提案も行える専属スタッフも揃っております。
高度で信頼のおける豊かな施工を行い、より良い顧客満足に精一杯精進して参りますので、
お見積もり・ご検討の際には是非とも、ご用命賜りますようお願い申し上げます。